岡三オンライン証券がIPOの取扱いを拡大!
岡三オンライン証券が2017年7月11日、IPO(新規公開株式)の取扱いを拡大すると発表しました。
リリースによると、岡三オンライン証券では新成長計画「ReBorn」の中でIPOの取扱い拡大が掲げられており、その成長計画に基づいた対応のようです。
ただ、具体的に何が「拡大」なのかリリースからだけでは分かりづらいのですが、純粋にリリースの文面のみから読み解くと
・名証(名古屋証券取引所)
・福証(福岡証券取引所)
・札証(札幌証券取引所)
へのIPO銘柄も取扱い可能になった事が今回の拡大になります。
具体的には「7月3日(月)に名古屋証券取引所、福岡証券取引所、札幌証券取引所の3市場への接続が完了し、国内全市場で新規公開株式(IPO)を含めたお取引サービスをご提供できる体制が整いました。」と記載があります。
出典:岡三オンライン証券のリリース「新規公開株式(IPO)の取扱い拡大について」(外部リンク・PDF)
恐らく、今後は
・セントレックス
・Qボード
・アンビシャス
へ上場するIPO銘柄も取り扱えるという意味かと考えられます。
(滅多にありませんが、名証、福証、札証の本則市場への単独上場銘柄も含む)
岡三オンライン証券は、需要申告から当選までに資金が一切不要で、当選してから入金すれば良い「申し込んだ者勝ち」の証券会社です。
今後にますます期待です。
関連ページ
-
-
SBI証券で補欠当選から繰上当選した場合の表示
SBI証券で「補欠当選」から「繰上当選」した場合の表示・確認方法を実際の画面を元 …
-
-
いちよし証券はIPOの穴場
「いちよし証券」をご存知でしょうか? いわゆる中堅証券会社で、5大証券、準大手証 …
-
-
SBI証券でIPO当選/補欠当選の通知メールサービス開始!
SBI証券で2017年5月9日から「新規上場(IPO)公募増資・売出(PO)当選 …
-
-
岡三オンライン証券の入金タイミングには要注意
「IPO投資で資金が必要なタイミングに注意」で記載した通り、岡三オンライン証券は …
-
-
IPO引受証券会社
IPO投資を行うには、当該IPO銘柄の引受を行う幹事証券会社に口座を保有している …
- PREV
- SBI証券でIPO当選/補欠当選の通知メールサービス開始!
- NEXT
- メルカリが東証へ上場申請!