マイネット(3928)の初値は公募価格の1.2倍(+19.3%)
12月21日、東証マザーズに新規上場したマイネット(3928)の初値は、公募価格1,680円の+19.3%にあたる2,005円となりました。
関連記事:マイネット(3928)の初値予想
関連記事:マイネット(3928)のIPO抽選結果
マイネットのIPO初日株価
初値は公開価格の1,680円から+19.3%の2,005円でした。
・初値:2,005円(+19.3%)
・高値:2,505円
・安値:2,005円
・終値:2,505円(+49.1%)
#括弧内は公開価格からの騰落率
初値買いした場合の投資結果(セカンダリー投資)
マイネットを初値買いした場合の投資結果です。
・初値:2,005円
・高値:2,505円(+24.9%)
・終値:2,505円(+24.9%)
#括弧内は初値からの騰落率
▼マイネット(3928)のIPO初日の株価チャート
(by Yahoo Finance)
「マイネット(3928)の初値予想」で記載しましたが、VCのロックアップが「90日 or 株価1.5倍」となっており、公募価格1,680円の1.5倍にあたる2,520円には「ギリギリ」達しないという絶妙の株価推移でした。
#セカンダリー投資については「IPO抽選に落選した場合の投資 – セカンダリー投資」をご覧ください。
なお、マイネットは、ビジョンとの同日上場でしたが、即金規制のアークンも加わり、事実上の3社同日上場でした。
関連記事:
・マイネット(3928)の初値予想
・マイネット(3928)の初値は公募価格の1.2倍
・ビジョン(9416)の初値は公募価格の+10.7%
・アークン(3927)の初値は公募価格の3.6倍
・アークン(3927)はカイ気配で初値付かず(即金規制へ)
・IPOで本当にオススメの証券会社
・複数証券会社の資産を一括管理する方法
関連ページ
-
-
LINE(3938)の初値は公募価格の1.5倍(+48.5%)
7月15日、東証1部に新規上場したLINE(3938)の初値は、公募価格3,30 …
-
-
日本郵政(6178)の初値は+16.5%
11月4日、東証一部に新規上場した日本郵政グループ(6178)の初値は、公募価格 …
-
-
GMOメディア(6180)の初値は公募価格の2倍!
10月23日、東証マザーズに新規上場したGMOメディア(6180)の初値は、公募 …
-
-
鎌倉新書(6184)の初値は2.8倍の+180.6%
12月4日、東証マザーズに新規上場した鎌倉新書(6184)の初値は、公募価格1, …
-
-
JR九州(9142)の初値は公募価格の1.2倍(+19.2%)
10月25日、東証一部に新規上場した九州旅客鉄道(9142)の初値は、公募価格2 …