鎌倉新書(6184)は上場初日をカイ気配で初値付かず
12月4日、東証マザーズに新規上場した鎌倉新書(6184)はカイ気配で初値付かずでした。
なお、気配値は公開価格1,000円に対して2.3倍(+130%)の2,300円でした。
売買成立せずで上場初日を終え、週末に突入し、週明けに続きます。
4日大引けの板は下図の通りで、初値はどこで付くか、まだまだ分かりません。
#「即金規制」(新規上場銘柄の売買に関する規制措置)が買い注文へどのような影響を与えるかがポイントになりそうです。(参考:IPOの即金規制とは?)
▼鎌倉新書のIPO初日大引けの板(SBI証券Webサイト画面)
なお、SBI証券で無料で閲覧可能な大手投資情報サービス企業提供のレポートでは「初値メド:2,000-2,300円」でした。
#参考:初値予想の参考サイト一覧
鎌倉新書のセカンダリー投資について
「鎌倉新書(6184)のIPO抽選結果」に記載した通り、上場日前後にIPOが目白押しで資金の動きも早い可能性があるため、初値買いではなく、少し様子を見て株価が落ち着いてからの投資を検討予定です。
#セカンダリー投資については「IPO抽選に落選した場合の投資 – セカンダリー投資」をご覧ください。
なお、管理人の鎌倉新書の初値予想は2,000円でした。
関連記事:
・鎌倉新書(6184)の初値予想
・鎌倉新書(6184)のIPO抽選結果
・鎌倉新書(6184)の初値は2.8倍の+180.6%
・IPO初値予想
・初値予想の参考サイト一覧
・IPO引受証券会社
・複数証券会社の資産を一括管理する方法
関連ページ
-
-
かんぽ生命保険(7181)の初値は+33.1% – 終値はストップ高
11月4日、東証一部に新規上場したかんぽ生命保険(7181)の初値は、公募価格の …
-
-
マリモ地方創生リート投資法人(3470)の初値は-3.8%(公募割れ)
7月29日、東証に新規上場したマリモ地方創生リート投資法人(3470)の初値は、 …
-
-
日本郵政(6178)の初値は+16.5%
11月4日、東証一部に新規上場した日本郵政グループ(6178)の初値は、公募価格 …
-
-
ネオジャパン(3921)の初値は+401.7%(約5倍)
11月27日、東証マザーズに新規上場したネオジャパン(3921)の初値は、公募価 …
-
-
ロゼッタ(6182)の初値は+433.1%(約5.3倍)
11月19日、東証マザーズに新規上場したロゼッタ(6182)の初値は、公募価格の …
- PREV
- ダブルスタンダード(3925)のIPO抽選結果
- NEXT
- 岡三オンライン証券のIPO抽選結果確認方法