いちごホテルリート投資法人(3463)の初値は公募割れ-1.8%
11月30日、東証に新規上場(REIT)したいちごホテルリート投資法人(3463)の初値は、公募価格を下回る-1.8%で公募割れとなりました。
ただし、後述の通り、終値では公募価格の+3.0%に落ち着いています。
いちごホテルリート投資法人のIPO基本情報
いちごホテルリート投資法人のIPO基本情報は以下の通りです。
・上場市場:東証(REIT)
・主幹事証券:SMBC日興証券
・公募価格:106,000円
・吸収金額:143億円
いちごホテルリート投資法人のIPO初日株価
初値は公開価格から-1.8%の公募割れでした。
・初値:104,100円(-1.8%)
・高値:112,000円
・安値:103,800円
・終値:109,200円(+3.0%)
#括弧内は公開価格からの騰落率
「いちごホテルリート投資法人(3463)の初値予想」に記載した通り、直近のREITのIPOは連敗中でしたが、これで3連敗です。
銘柄名 | 上場日 | 公開価格 | 初値 | 騰落率 |
いちごホテルリート | 2015/11/30 | 106,000円 | 104,100円 | -1.8% |
ジャパン・シニアリビング | 2015/07/29 | 190,000円 | 170,000円 | -10.5% |
サムティ・レジデンシャル | 2015/06/30 | 102,000円 | 99,000円 | -2.9% |
初値買いした場合の投資結果(セカンダリー投資)
いちごホテルリート投資法人を初値買いした場合の投資結果です。
・初値:104,100円
・高値:112,000円(+7.6%)
・終値:109,200円(+4.9%)
#括弧内は初値からの騰落率
▼いちごホテルリート投資法人(3463)の初値が付いた日の株価チャート
(by Yahoo Finance)
公募割れの初値で拾っていれば焦らなくても5%程度の利益は出せた結果です。
#初値買いについては「IPO抽選に落選した場合の投資 – セカンダリー投資」をご覧ください。
前営業日に新規上場したネオジャパンが+401.7%で1単元で100万円の利益だったのに比べると、やはり低調でした。
関連記事:
・いちごホテルリート投資法人(3463)の初値予想
・IPO初値予想
・IPOで本当にオススメの証券会社
・複数証券会社の資産を一括管理する方法
関連ページ
-
-
アークン(3927)はカイ気配で初値付かず(即金規制へ)
12月18日、東証マザーズに新規上場したアークン(3927)はカイ気配で初値付か …
-
-
グリーンペプタイド(4594)は公募割れ
10月22日、東証マザーズに新規上場したグリーンペプタイド(4594)の初値は残 …
-
-
ツバキ・ナカシマ(6464)の初値は公募価格の+4.5%
12月16日、東証1部に新規上場したツバキ・ナカシマ(6464)の初値は、公募価 …
-
-
LINE(3938)の初値は公募価格の1.5倍(+48.5%)
7月15日、東証1部に新規上場したLINE(3938)の初値は、公募価格3,30 …
-
-
アートグリーン(3419)の初値は公募価格の1.5倍
12月18日、名証セントレックスに新規上場したアートグリーン(3419)の初値は …