アートグリーン(3419)の初値は公募価格の1.5倍
12月18日、名証セントレックスに新規上場したアートグリーン(3419)の初値は、公募価格430円の1.5倍にあたる614円(+46.2%)となりました。
「アートグリーン(3419)の初値予想」に記載した通り、管理人の初値予想は600円でしたので、惜しい結果でした。
ただ、後述の通り、セカンダリーは散々な結果です。
なお、SBI証券で無料で閲覧可能な大手投資情報サービス企業提供のレポートでは「初値メド:500-550円」でした。
#参考:初値予想の参考サイト一覧
アートグリーンのIPO初日株価
初値は公開価格の420円から+46.2%の614円でした。
・初値:614円(+46.2%)
・高値:664円
・安値:514円
・終値:526円(+25.2%)
#括弧内は公開価格からの騰落率
初値買いした場合の投資結果(セカンダリー投資)
アートグリーンを初値買いした場合の投資結果です。
・初値:614円
・高値:664円(+8.1%)
・終値:526円(-14.3%)
#括弧内は初値からの騰落率
▼アートグリーン(3419)のIPO初日の株価チャート
(by Yahoo Finance)
ご覧の通り、アートグリーンを初値買いしていた場合、プラスで売り抜けられる場面はほぼありませんでした。
また、吸収金額は1億円を切っていたこともあり出来高は2.37億円と小さく、名証セントレックス上場という点で懸念していた通り、何とも地味な上場となってしまいました。
週明け以降、流動性がどの程度担保されるかが心配です。
#セカンダリー投資については「IPO抽選に落選した場合の投資 – セカンダリー投資」をご覧ください。
関連記事:
・アートグリーン(3419)の初値予想
・アートグリーン(3419)のIPO抽選結果
・IPOで本当にオススメの証券会社
・複数証券会社の資産を一括管理する方法
関連ページ
-
-
バリューデザイン(3960)の初値は公募価格の2.1倍(+111.5%)
9月26日、東証マザーズに新規上場したバリューデザイン(3960)の初値は、公募 …
-
-
ツバキ・ナカシマ(6464)の初値は公募価格の+4.5%
12月16日、東証1部に新規上場したツバキ・ナカシマ(6464)の初値は、公募価 …
-
-
日本郵政(6178)の初値は+16.5%
11月4日、東証一部に新規上場した日本郵政グループ(6178)の初値は、公募価格 …
-
-
GMOメディア(6180)の初値は公募価格の2倍!
10月23日、東証マザーズに新規上場したGMOメディア(6180)の初値は、公募 …
-
-
バルニバービ(3418)の初値は公募価格の2.3倍!
10月28日、東証マザーズに新規上場したバルニバービ(3418)の初値は、公募価 …