世紀(6234)が上場中止
2018年2月8日に東証マザーズ上場予定だった世紀(6234)の上場中止が1月22日に公表されました。
詳細は不明ですが、世紀のリリースによると「社内規定に照らして確認すべき事項が発生」したことが理由とされています。
出典:世紀リリース「募集株式発行並びに株式売出しの中止に関する取締役会決議のお知らせ」(外部リンク・PDF)
いわゆるコンプライアンス・内部統制に関する問題でしょうか。
世紀は1月23日(火)から証券会社各社で需要申告がスタートする予定でした。
主幹事証券は野村證券、幹事証券はSMBC日興証券、みずほ証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、岡三証券、SBI証券でした。また、岡三オンライン証券でも取り扱いが決定していました。
監査法人は新日本有限責任監査法人です。
近年では、
・オークネット
・ネットマーケティング
が一度は上場中止となったものの、改めてIPOを果たしています。
上場中止となったIPO案件について詳しくはIPO手帳の「IPO承認後に上場延期(上場中止)!その後どうなる?!」(外部リンク)に記載があります。
直近では2017年12月7日にIPO予定だった「アトリエはるか」が上場延期となっています。
関連記事:
・アトリエはるか(6559)が上場延期 – 抽選結果発表後のタイミング
・パデコ(7032)が上場中止
・ZMP(7316)が上場延期
・オークネットが新規上場を延期(2008年のMBOからの再上場)
関連ページ
-
-
JR九州のIPOにオススメの証券会社
10月25日に新規上場予定のJR九州のIPOが注目を集めています。 そこでJR九 …
-
-
アトリエはるか(6559)が上場延期 – 抽選結果発表後のタイミング
2017年12月7日に名証セントレックスでIPO予定だったアトリエはるか(655 …
-
-
2017年12月1日の三菱UFJモルガンスタンレー証券の買付余力に注意!
三菱UFJモルガンスタンレー証券のIPO資金ルールは特殊です。 詳しくはIPO手 …
-
-
ウォンテッドリーのIPOは上場ゴールか?!
2017年9月14日にウォンテッドリー(3991)が東証マザーズに新規上場するこ …
-
-
2018年にIPOが期待されている企業一覧(予想)
どのような企業が、2018年にIPOが期待されている・予想されているのでしょうか …