メルカリの需要申告開始日が変更(三菱UFJモルガン・スタンレー証券)
注目のIPOであるメルカリですが、主幹事の三菱UFJモルガン・スタンレー証券で需要申告開始日に変更がありました。
この変更はインターネットトレードでの需要申告(抽選申込)の場合のみで、取引店での申込期間に変更はありません。
メルカリの需要申告開始日(抽選申込開始日)は、
<変更前> 6/4(月)8:00
↓
<変更後> 6/6(水)8:00
へと変更されました。
締切は6/8(金)11:00までで変更はありません。
メルカリの主幹事は大和証券と三菱UFJモルガン・スタンレー証券の2社が勤めており、その1社である三菱UFJモルガン・スタンレー証券は引受株数も多く、抽選配分でも5,000枚以上(=当選者数が5,000人以上)に達する事が予想されます。
抽選申込は忘れないように気をつけましょう。
なお、三菱UFJモルガン・スタンレー証券のIPOルールは複雑です。
抽選結果に落選がなく「当初当選」と「次点」のみで、補欠に相当する次点からの繰上当選は「入金しておくだけで補欠からの申込は不要」であったり、IPOに当選した場合、購入申込のスケジュールが1日しかなかったり、かなり特殊です。
詳しくは、IPO手帳の「三菱UFJモルガン・スタンレー証券の特徴 – IPO投資ルール」に整理されています。
関連記事:
・2018年にIPOが期待されている企業一覧(予想)
・2017年12月1日の三菱UFJモルガンスタンレー証券の買付余力に注意!
・複数証券会社のIPOスケジュールを一括管理する方法
関連ページ
-
-
マザーズとJASDAQが統合?!
東証マザーズとJASDAQ(ジャスダック)の統合が検討されている事が報道されまし …
-
-
JR九州のIPOにオススメの証券会社
10月25日に新規上場予定のJR九州のIPOが注目を集めています。 そこでJR九 …
-
-
2018年にIPOが期待されている企業一覧(予想)
どのような企業が、2018年にIPOが期待されている・予想されているのでしょうか …
-
-
アトリエはるか(6559)が上場延期 – 抽選結果発表後のタイミング
2017年12月7日に名証セントレックスでIPO予定だったアトリエはるか(655 …
-
-
パデコ(7032)が上場中止
2018年6月28日にJASDAQスタンダード上場予定だったパデコ(7032)の …