ザイマックス・リート投資法人(3488)の抽選結果 – SMBC日興証券で当選
ザイマックス・リート投資法人(3488)の抽選結果が発表されました。
管理人はSMBC日興証券で「当選」でした。
2月6日、日経平均が暴落している中2018年最初のIPO当選です。REIT指数も一気に下げているだけでに複雑です。
#SMBC日興証券は当選後にキャンセルした場合「ペナルティ」があるためご注意ください
証券会社別のIPO抽選結果
大和証券で「補欠当選」しました。
証券会社 | 申込状況 | 抽選結果 |
SMBC日興証券(主幹事) | 100株 | 当選 |
野村證券 | – | – |
みずほ証券 | 100株 | 発表待ち |
▼SMBC日興証券で当選した結果
みずほ証券の抽選結果は明日2月7日(水)に予定されているので結果発表待ちです。
繰り返しますが、SMBC日興証券は、当選後の辞退・キャンセルを行うとペナルティが発生しますのでご注意ください。詳しくは「当選したIPOを辞退・キャンセルした際のペナルティ有無」をご覧ください。
#購入手続きを期間内に忘れた場合も同様です
セカンダリー投資の方針
2月7日上場のCREロジスティクスファンド投資法人(3487)は狙ってます。(狙ってました)
#CREロジスティクスファンド投資法人(3487)の抽選結果 – 大和証券で補欠当選→落選
ザイマックス・リート投資法人(3488)については、CREロジスティクスファンド投資法人と比較して魅力的には感じていないためセカンダリーの予定はありません。
なお、東証REIT指数は下図の通りです。
#出典:楽天証券
実はこの一年で見るとREITは置いてきぼりだったため、年初の高騰っぷりでも一年前の水準には届いていませんでした。
そのため、割高感の調整という印象は持っていません。基本的に現在のREITは押し並べて堅調に高利回りを維持しています。
ただし、昨年にも一部メディアで囁かれていましたが、REITはさらに水準を切り下げることになると保有している地銀等が機械的な損切りラインに達して、さらなる売りに繋がる可能性があるとされています。
やはり原則は見送りです。管理人は「SMT J-REITインデックス・オープン」を投信積立していますので、狙っている物流系REIT以外は、こちらの投資信託で管理します。
#セカンダリー投資については「IPO抽選に落選した場合の投資 – セカンダリー投資」をご覧ください。
関連記事:
・複数証券会社のIPOスケジュールを一括管理する方法
・IPO投資で資金が必要なタイミングに注意
・IPOで本当にオススメの証券会社
・管理人のIPO投資成績
関連ページ
-
-
SBI証券でカナディアン・ソーラー・インフラ投資法人(9284)が繰上当選
10月30日に新規上場予定のカナディアン・ソーラー・インフラ投資法人(9284) …
-
-
WASHハウス(6537)の抽選結果 – 野村證券で100株当選
11月22日に東証マザーズ上場予定のWASHハウス(6537)の抽選結果が発表さ …
-
-
郵政3社の抽選倍率 – エイチ・エス証券公表
11月4日に新規上場した郵政3社、日本郵政・かんぽ生命保険・ゆうちょ銀行のIPO …
-
-
マリモ地方創生リート投資法人(3470)の抽選結果 – SMBC日興証券で当選
7月29日に東証で新規上場予定のマリモ地方創生リート投資法人(3470)の抽選結 …
-
-
SBI証券でインベスターズクラウド(1435)が300株の繰上当選!
12月3日に新規上場予定のインベスターズクラウド(1435)ですが、SBI証券で …